このたび、森・濱田松本法律事務所アジアプラクティスグループでは、東南・南アジ ア各国のリーガルニュースを集めたニュースレター、MHM Asian Legal Insights第160 号(2024 年 2 月号)を作成いたしました。今後の皆様の東南・南アジアにおける業務 展開の一助となれば幸いに存じます。 ※本レターに記載した円建て表記は、ご参照のために、各現地通貨を現在の為替レー トで換算したものとなります。
マレーシアの Income Tax Act 1967 が改正され、2024 年 1 月 1 日より、一定の会社 の株式の譲渡益はキャピタルゲイン課税の対象となりました。改正後も個人による譲渡 については課税対象外とされていますが、会社等の法人による譲渡の場合は一定の課税 が生じます。 2024 年 1 月 1 日からの譲渡益課税の対象となるのは、以下の会社の株式の譲渡益で す。
スタートアップ(ベンチャー企業)において重要なエクイティ・インセンティブであ るストックオプション(SO)のうち、税制適格 SO の要件の一つとして、1 株当たりの 権利行使価額として、その新株予約権に係る契約(付与(割当)契約)を締結した時に おける発行会社の 1 株当たりの価額に相当する金額(時価)以上であることが必要とさ れています2。この点につき、従前、種類株式(優先株式)を発行しているスタートアッ プが、普通株式を目的とする税制適格 SO を発行する際の普通株式の 1 株当たりの価額 に相当する金額(時価)の算定ルールが明確ではありませんでした。
With the passage of several years since the outbreak of COVID-19 and additional external factors such as the soaring prices of various goods and services and the sharp depreciation of the Japanese yen, companies' financial conditions have deteriorated, while others are considering filing for restructuring proceedings, which is why the reduction of excessive debt has become a major issue as of late.
In an increasing number of restructuring cases of globally-operating companies, companies or funds outside Japan are becoming strong sponsor candidates, and even more foreign players are expected to be actively selected as sponsor candidates in the future.
In this article, we focus on the sponsor selection process in out-of-court restructurings and legal insolvency procedures in Japan, based on recent actual cases.
FTX Trading Ltd. ("FTX") and its affiliates (collectively, "FTX Group"), which operated one of the largest crypto-asset exchanges in the world through the FTX.com platform, filed for Chapter 11 in the United States on November 11 last year.
The high-profile Chapter 11 case of the FTX Trading group involves its Japanese affiliates including FTX Japan, which operated a registered cryptocurrency exchange in Japan and has been ordered by the Financial Services Agency of Japan to suspend its business upon the filing for Chapter 11. Recently, a motion was made for entry of orders approving, among other things, the group to sell FTX Japan's business through so-called “363 sale”.
Restructuring & Insolvency Newsletter
December 2022 (Vol.1)
The first case in Japanese history where the debtor used simplified rehabilitation proceedings as a tool to "cram down"
minority lenders
I. Introduction II. Overview of the procedures used
- Turnaround ADR and simplified rehabilitation proceedings
III. Marelli case IV. Expected future developments
Mori Hamada & Matsumoto
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 このたび、森・濱田松本法律事務所では、各分野の近時のリーガルニュースを集めて、 Client Alert 2022 年 9 月号(Vol.105)を作成いたしました。実務における一助となれば 幸いに存じます。
知的財産法:改正個人情報保護法に関する動き 競争法/独禁法①:公取委、フランチャイズ・ガイドライン改正案の公表 競争法/独禁法②:ドイツ競争法の重要な改正 エネルギー・インフラ:発電側基本料金制度に関する続報 労働法:「男性の育児休業取得促進策等について」の建議について 会社法:会社法施行規則及び会社計算規則の一部改正-定時株主総会におけるウェブ開示によるみなし提供制度の対象範囲の拡大特例- 危機管理:日本監査役協会が「企業集団における不祥事防止を切り口とした監査体制強化の在り方」を公表 一般民事・債権管理:「事業者を支える融資・再生実務のあり方に関する研究会」による論点整理の公表(新たな担保権「事業成長担保権(仮称)」の提言) M&A:中小企業庁、産業競争力強化法等の一部を改正する等の法律案の概要を公表 ファイナンス・ディスクロージャー:経済産業省「事業報告等と有価証券報告書の一体的開示FAQ(制度編)」 税務:国税庁、「在宅勤務に係る費用負担等に関するFAQ(源泉所得税関係)」を公表 中国・アジア(中国):「外国の法律及び措置の不当な域外適用の阻止に関する規則」の公布 新興国(UAE):オンショアの外資規制緩和を含む会社法の改正 国際訴訟・仲裁:ICC、SIAC等の近時の動向
CAPITAL MARKETS BULLETINは、キャピタルマーケッツ関連の最新法務・新規案件についてご紹介するニュースレターです。